パチンコは、適度に楽しむ遊びです。
この言葉、パチンコをする人にとってはおなじみですね。
みなさん、この言葉にもっと怒りをぶつけてよいのではないでしょうか。
本来この言葉は、遊戯者に向けて言う言葉ではない!
と。
適度に遊ぶためには、適度に出る台が存在しないと遊べません。5万も10万も入れ続け、ゴミのような出玉しか出ない台でどうやって適度に遊ぶのでしょうか。ぼったくり台しかないホールでどうやって楽しむのでしょうか。
それなのに、パチンコにのめり込むのは遊戯者自身の責任だと言わんばかりです。おかしいと思いませんか?
クギはガチガチ、スロットの設定はすべて1。
遊戯どころの話ではありません。
楽しめなければ遊戯ではない
お客さんが楽むことができてはじめて遊戯と呼べます。
楽しかった、満足した代償としてお金を払うのが本当の遊戯です。にもかかわらず、ホールは客を楽しませようなんて意識は一切ありません。
本来、パチンコもスロットも、出そうと思えば出せるんです。スロットであれば、高設定の台をもっと使えば当たり前にでます。しかし実際には、高設定なんてほぼ打てません。パチンコも、本来はクギを締めてはいけないはずなのに、クギの締まっていないホールなんて皆無です。
なぜこんなにホールはぼったくり続けるのでしょうか。もっと遊ばせるホールがあってもいいと思いませんか?でも、そんなホールほとんど見たことがありません。
これは一体なぜなのでしょうか。
「ホールは経費がかかる」本当の理由
ホールがぼったくりばかりであることの理由に、「人件費や光熱費、新台入れ替えなどに経費がかかるから」というものがあります。
これは確かに事実です。
ですが、ホールが経費がかかるのには実は理由があるんです。
なぜあんなに新台入れ替えがあるのか
そもそも、なぜホールはあんなに頻繁に新台入れ替えをするのか、考えたことはありますか?
「頻繁に新台を入れ替えないと客が飛ぶ」とよく言われますが、そんなはずはありません。
しょっちゅう新台入替をしているボッタクリ店と、全然新台入替をしないけどしっかりと出しているお店なら、客はどちらに行くと思いますか?
当然、しっかりと出してくれる店ですよね。
別にお客は、新台が打ちたいわけではないんです。
「新台なら出る」と思っているから打ちたいだけなんです。
ですから、普段からそれなりに遊べていれば、頻繁に新台入れ替えなんてしなくてもお客は減ることはないんです。
ホールだって余計な経費や労力がかかるわけですから、本当はやりたくないわけです。
にもかかわらず、こんなに頻繁に新台入れ替えがあるのはなぜか。
それは
パチンコ業界が、新台入替を強要しているから
です。
新台を導入してくれないホールには、メーカーや業界からの圧力がかかります。
たとえ導入したくない台でも、導入せざるを得ないルールや慣習があるのです。
例えば、あきらかに面白くなさそうな台でも、「この台を最低10台入れてくれないと、次に人気の機種が出た時におたくには導入させませんよ」と言った慣例が当たり前にある業界です。
だからホールは、常に新台入れ替えの経費を蓄えておくために、ぼったくらざるを得ないのです。
メーカーはとりあえず台を作れば売れる
パチンコメーカーは、台を作る前から販売できるルートを確保しています。
これは老舗のメーカーになるほど顕著で、作る前から売れることがほぼ確定しているわけです。
ですから、メーカーは面白かろうが面白くなかろうが、とにかく台を作ります。売れる保証があるわけですから、価格も高いです。
そしてそれを導入せざるを得ないのがホールなのです。
毎月毎月、何十台という新台が登場してきます。
新台の費用は、1台約40万~50万円。それを10台~100台と言った規模で入れ替えをする必要があります。
パチンコとスロット両方を合わせると、2ヶ月に一回は新台入れ替えがやってきますから、その費用はものすごい金額です。
その中で、本当に面白い台、人気の出る台なんてほとんどありません。それでもホールは、パチンコ業界で生き残るには新台を導入せざるを得ないのです。拒否することはできないわけです。
そしてその費用は、お客から回収することになります。
これだけ頻繁に新台入替があるのに、わざわざ新台で出すはずもありません。ホールからすれば、お客が打ってくれるうちに費用を回収しないといけないので、初日から回収にかかります。つまり新台入替の時ほど負けるリスクは高いのです。
客からすれば、新台入替なんて1年に2~3回でいいんです。
新台入れ替えが減れば、ホールの負担は激減します。そうすれば、ホールも客をもっと楽しませる余裕ができるはずです。
でもそうならない理由の根本的な黒幕は、パチンコは適度に楽しむ遊びですと嘘吹いている「全日本遊技事業協同組合連合会」をトップとするパチンコ業界なのです。
ほんとに腹立たしいと思いませんか?
本当にパチンコが適度な遊びになるためには、新台入替の回数を制限し、ホールへの負担を軽減した上で、出玉と投資のバランスの取れた台を作るように規制をするべきなのです。
試打した結果、これは面白い!と思った台だけをホールが導入できるように、くだらない慣例をなくすべきなのです。
そうすれば無駄な新台入替えも減るし、メーカーももっと面白い台を作ろうと切磋琢磨するはずです。
しかしそれをすると、メーカーも商売にならず、業界としてもうまみがなくなるので絶対にそこに規制は入らないのです。
結果的に、パチンコ業界がすすめる規制はいつも「出玉を減らすだけ」。「それでものめり込むなら、それはそいつの責任」というスタンスなんですね。
私たちはちゃんと対策をしていますよ。クリーンな業界ですよというポーズを取っているだけなんです。
結論:パチンコはとにかく早く足を洗おう
パチンコなんて、そもそも遊べるものではないのです。
遊戯ではないのです。
単純にパチンコが楽しくてやっている人は、ゲームセンターで十分です。わざわざパチンコ屋に行く必要はありません。
もしお金を稼ぎたくてパチンコに行ってしまう人は、今一度よく考えて下さい。お金が増えることなんて絶対にありません。骨の髄までぼったくられるだけです。
パチンコ遊技人口は、現在900万人にまで落ち込んでいます。これはピーク時の半分で、パチンコ離れがかなり進んでいると言えます。
その半面、一人あたりの投資金額は上がっているのです。つまり、パチンコを辞めた人の分だけ、やめられない人が代わりに負けているということです。
それでもパチンコを続けますか?お金を捨て続けますか?
ぜひ、今一度よく考えてほしいと思います。