依存症

パチンコ依存症の怖さ「お金がほしい」と思うと出てくるホールの映像

お金がない時によぎるパチンコのイメージ

パチンコ依存症の怖さは、お金の不足感とつながっていることにあります。

 

「もうギャンブルはやめた」と思っていても、「今月お金が足りない」「あれがほしいけど、高いしなあ」など、お金がほしいと感じた時に、ふいにパチンコが頭に浮かんできます。

 

 

僕も依存症を脱出した1年目は、ふと気を抜くと、すぐにパチンコのことが浮かんできていました。

その頃はまだまだお金に余裕がなく、なんとかギリギリ生活できていた頃で、「これとこれを払ったら、もうほとんど残らないなあ」と思うと、途端に「パチンコに行ったら勝てるかな」という感情がよぎるんですね。

 

自分としては、もう完全にギャンブルなんて忘れることができたと思っていても、やっぱりふとしたタイミングで、またパチンコのことを考えてしまうことがあるんですよね。

しかもそのタイミングって、決まってお金の不足感を感じたときなんです。

 

これが依存症の怖さなんですよね。

 

 

そうやって、ふとパチンコのイメージが浮かんできた時も、「自分はもうギャンブルなんてやめたぞ」というセルフイメージを毎日繰り返していたおかげで冷静に払いのけることができましたが、同時に「ギャンブル依存症って本当に怖い」と再認識した瞬間でもありました。

 

 

絶対に負けるのに勝てるイメージがあるギャンブルの怖さ

何が怖いって、負けるとわかっているはずなのに、「勝てるかも」っていう感情が湧いてくるところですよね。これまでパチンコ・スロットだけで1500万円の借金を作った僕が、なぜ勝てると思ってしまうのか。

これがギャンブル依存症の怖さなんですよね。

 

ギャンブル依存症と戦っている人も、きっと同じような苦しみと向き合っているかと思います。

ぜひ頑張って、ギャンブルのないしあわせな自分を取り戻しましょう。

 

 

コウジでした。

 

コウジの著書
 
AmazonのKindle出版で好評発売中です。

おかげさまでたくさんの方にお読み頂いており、感謝です。

 


 

ブログ仲間ジュニパパさんのギャンブル依存症克服ブログです。
こちらもぜひ御覧ください。

ギャンブル依存症からの人生逆転ブログ

 


 

↓twitter漫画家のナツジさんです↓

ナツジさんの漫画は本当に心にささります。無料ですので、まだ読んでない人はぜひお読み下さい^^

 

関連記事

家族よりもパチンコを優先してしまう依存症の怖さ~本当は家族が大事なんだ~

パチンコ・パチスロが辞められず、家族や恋人を泣かせたことはありませんか?   僕はあります。 それも一度や二度ではありません。数えきれないくらい何度も家族を裏切ってきました。   …

ギャンブルをやめると、お金の価値観が180度変わる話

お金に嫌われて当然だった依存症時代 僕がギャンブル依存症だった頃は、本当にお金に対する考え方が雑でした。   支払いなんて後回しが当たり前でしたし、そもそも支払い用紙が届いても、よっぽどお金 …

ギャンブル依存症克服 今すぐできる引き寄せの法則その1「言葉を変える」

ギャンブルをやめたいと思った時に、皆さんはどんなことを実践していますか?   ・パチンコ屋に近づかない ・お金を持ち歩かないようにする ・パチンコ動画をみないようにする ・貯金をする ・新し …

ギャンブル依存症は「治らない!」VS「治る!」どちらが正しい?

ギャンブル依存症は絶対に治らない! VS ギャンブル依存症は絶対に治る!どちらが正しいのか? ギャンブル依存症は、麻薬と同じように一度ハマってしまうとなかなか治すことができない病気だと言われていますよ …

勝ちやすい台、負けやすい台という情報、鵜呑みにしていませんか?

ネット上でよく見かける、検証系のサイト。   パチンコだったり、スロットだったり、どの台が勝ちやすいかを、台のスペックとか実践値とかから算出しています。   例えばこんな感じです。 …

コウジ

小学生時代から親についてパチンコ屋に出入りをし、高校生時代には早くもパチンコ依存症を発症。

大学時代、社会人時代と依存症を悪化させ、作った借金は総額1500万円にのぼる。

22年間のギャンブル依存症生活を抜け出し、しあわせな日々を取り戻す。

依存症に苦しむ人たちに、依存症を抜け出す手助けをしたいとブログを開設。

 

コウジの依存症遍歴