依存症

1日仕事を頑張ったのに、夕方にはそれ以上負ける。それが依存症

働くって本当に大変ですよね。

 

満員電車にゆられ、好きでもない上司に命令され、好きでもない仕事をする。

そうやって頑張って働いてようやく、1日に1万円程度の給料を手にいれるわけですね。

 

なのに、その夜にはパチンコ・スロットで2万円も3万円も負けてたんじゃ、ただパチンコ屋に貢ぐために働いているのと同じです。

 

結局、自分の人生の時間を、パチンコ屋に貢ぐために使ってしまっているわけです。

 

これほどもったいないことはありませんよね。

 

 

パチンコはストレス発散?

確かに、つらい仕事を頑張った後に、パチンコでストレスを発散したいという気持ちはわかります。

 

ですが、それを口実に働いた以上のお金を捨ててしまうのは悲しすぎます。

もし今あなたが、このような生活パターンにはまってしまっているのなら、今一度冷静になって、本当にそれが自分の望む生き方なのか、他に自分がやりたいこと、できることはないのかを考えてみてほしいと思います。

コウジでした(^^)/

 

コウジの著書
 
AmazonのKindle出版で好評発売中です。

おかげさまでたくさんの方にお読み頂いており、感謝です。

 


 

ブログ仲間ジュニパパさんのギャンブル依存症克服ブログです。
こちらもぜひ御覧ください。

ギャンブル依存症からの人生逆転ブログ

 


 

↓twitter漫画家のナツジさんです↓

ナツジさんの漫画は本当に心にささります。無料ですので、まだ読んでない人はぜひお読み下さい^^

 

関連記事

ギャンブルをやめられない人に贈る「人生を変える偉人たちの名言集」

  未来は明日作るものではない。 今日作るものである。 ペーター・F・ドラッカー(経済学者)   君が無駄に過ごした「今日」は、 昨日死んだ誰かが死ぬほど 生きたかった「明日」なん …

ギャンブル依存症と引き寄せの法則について

みなさんは、引き寄せの法則というものをご存知でしょうか。   よく、成功した人が「自分は引き寄せの法則によって、人生の成功をひきよせたんだ」という話をしているのを聞くことがありますよね。 ビ …

ギャンブルをやめると、お金の価値観が180度変わる話

お金に嫌われて当然だった依存症時代 僕がギャンブル依存症だった頃は、本当にお金に対する考え方が雑でした。   支払いなんて後回しが当たり前でしたし、そもそも支払い用紙が届いても、よっぽどお金 …

知人や親戚には絶対にお金を借りるな!それこそすべてを失うことになります

サラ金にお金を借りると利息もかかるし、取り立てが怖い。 その点、知人や親戚なら利息を取られたりもしないし、返しやすい。   そう考える人が多いかもしれません。 ですがそれは大きな間違いです。 …

パチンコのボーダー理論ではどうやっても勝てない理由

パチンコで勝つには、よく回る台を打て。 これは昔から言われていることですね。   パチンコには機種によって、ボーダーラインと呼ばれる「勝敗を分ける境界線」があります。 ボーダーの計算式はやや …

コウジ

小学生時代から親についてパチンコ屋に出入りをし、高校生時代には早くもパチンコ依存症を発症。

大学時代、社会人時代と依存症を悪化させ、作った借金は総額1500万円にのぼる。

22年間のギャンブル依存症生活を抜け出し、しあわせな日々を取り戻す。

依存症に苦しむ人たちに、依存症を抜け出す手助けをしたいとブログを開設。

 

コウジの依存症遍歴