依存症

ギャンブルは自己責任。依存症も自己責任。でも、それを業界が言うのは許せない

ギャンブル依存症の原因は、当然ながら自分にあります。

 

もちろんそれはわかっていますし、そう思えないとギャンブルをやめることはできません。

 

ですが、それを業界側の人間が言うのは、やっぱり許せないと今でも思うんですよね。

 

 

こんなに依存症に苦しむ人がいるのに、自己責任なのか?

このブログは、基本的に「パチンコ、スロット業界は悪だ」というスタンスを取っています。僕自身は無事にギャンブル依存症を克服できましたが、僕以外にもギャンブル依存症で苦しんでいる人がいっぱいいるわけですよね。

 

だから僕は、依存症になった人だけが全面的に悪いとは今でも思っていません。偏っていると言われようがなんだろうが、依存症を克服した一人の人間として、今もこれからもこのスタンスは変わりません。

 

 

依存せざるをえない物を作って、街中にばらまいて、お金も時間も人生も巻き上げておいて、「適度に遊ぶ」もなにもないですよね。

メーカーの人間も、業界の人間も、依存するようなものを世の中にばらまいていることはちゃんと分かっていてやっているわけです。確信犯なわけです。

 

 

そしてそれを自己責任だと思わせるのが、業界の狙いです。

 

「パチンコ、スロットがあるのが悪いんじゃなくて、ハマるやつが悪い」

世間ではそう思ってもらえないと、業界自体が存在できないですから、そうやって情報操作を必死にやっているわけです。

 

 

 

だから僕はこの業界を憎み続けます。そしてひとりでも多くの人が、パチンコ依存症から立ち直れることを心から願っています。

 

依存症から立ち直るには、やっぱり自分の心を変えるしかありません。洗脳された潜在意識を、自分で変えていくしかないんですね。

 

もうギャンブルをやめたいという人へ、

 

あなたは絶対にやめられます。

 

ギャンブルをやめるのなんて簡単です。

こんなくだらないもので人生を棒にふるのはやめましょう!

 

応援しています(^^)/

 

コウジの著書
 
AmazonのKindle出版で好評発売中です。

おかげさまでたくさんの方にお読み頂いており、感謝です。

 


 

ブログ仲間ジュニパパさんのギャンブル依存症克服ブログです。
こちらもぜひ御覧ください。

ギャンブル依存症からの人生逆転ブログ

 


 

↓twitter漫画家のナツジさんです↓

ナツジさんの漫画は本当に心にささります。無料ですので、まだ読んでない人はぜひお読み下さい^^

 


  1. 匿名 より:

    響きます

関連記事

「今日こそうまく立ち回る」そんなことできるわけがないんですよ

  ギャンブル依存症の人は、物事すべてを希望的観測で捉えてしまいがちです。   そのため、昨日負けたことも「立ち回りが悪かったせいだ」「今日は冷静に台を選ぼう」と、自分の振る舞いを …

騙されるな!パチンコパチスロファン感謝デーなんてただの集客イベントだ

年に数回行われるファン感謝デー。   テレビなどの大型家電や旅行など、豪華賞品が当たるイベントとなっていますが、こんなものただの客寄せの罠だということはご存知ですか?   そもそも …

【コロナリスク】今一度、コロナにかかった時の苦しさを知ってほしい

これだけコロナの危険性が叫ばれている中でも、まったく意に介さずにホール通いを続ける人が後をたちません。   各県も、他県からの来訪者に危機感を抱いていて、休業要請に応じないパチンコ店に手を焼 …

ギャンブルをやめて立ち直りたい人に刺さる「偉人たちの名言集」

今の時間を大事にできない人は、 未来の時間も きっと大事にはできない。 平尾誠二(ラグビー選手)   人から借金しなければ 手に入らないような楽しみなど、 絶対に求めてはならない。 ヘイドン …

正直になることが、パチンコ依存症克服の第一歩

パチンコ依存症を治すためには パチンコ依存症を治したい。   その気持ちは強いのに、なかなか簡単には治らない。 そんな悩みを持つ人は多いと思います。       …

コウジ

小学生時代から親についてパチンコ屋に出入りをし、高校生時代には早くもパチンコ依存症を発症。

大学時代、社会人時代と依存症を悪化させ、作った借金は総額1500万円にのぼる。

22年間のギャンブル依存症生活を抜け出し、しあわせな日々を取り戻す。

依存症に苦しむ人たちに、依存症を抜け出す手助けをしたいとブログを開設。

 

コウジの依存症遍歴