ブログ

パチスロの実機って、買ったことありますか?依存症時代のこぼれ話

引用元:http://pachislotzone.com/archives/4977

パチスロの実機って、個人でも買えますよね。

 

 

古い台とかだったら1~3万円くらいで買えたりします。

そういう台を買う人の多くは、台を研究するために買ったりとか、本当に好きな台だからとか、あとはコレクターの人が多いのではないでしょうか。

 

 

実機をやってみた感想

僕は自分自身で台を買ったことはないんですが、知人が台を買ったというので、一度家に遊びに行ってやらせてもらったことがあるんですよ。

 

当時は僕も、パチンコ依存症ど真ん中の頃でした。

 

 

 

で、やってみた感想なんですが、「なんだこれ」って感じ。

ウインウイン音はうるさい(これが想像以上にうるさい)し、音量も妙にでかいし、なにより面白くない。

10分くらいやったらもういいやってなりましたね。

 

 

けっきょく、自分がパチンコやスロットをするのは、ゲーム性とか台が好きとかそんなんじゃないんですね。

「お金になるから」やるんだなって再確認。

 

 

「いや、お金になると思っているから」が正しいですね。実際には負けるだけなんで。

 

 

ようするに、パチンコ台が楽しいんじゃなくて、お金がかかってるからやってるだけだということを、再認識しました。

 

 

お金のかかってないパチンコなんて、誰もやらないですよね。

勝っても、全部お菓子に交換しないといけないとしたら、絶対パチンコ屋なんて行かないと思いませんか?

それが答えなんですよね。

 

僕も依存症時代は、朝から晩まで、1日12時間半、ご飯も食べずにぶっとおしでパチンコをしていました。それでも全然平気だったんです。

 

でも、もしこのお金のかかっていない友人の家のスロットを、同じ時間やれと言われたら、拷問ですよ。

 

そう考えると、昔は1日5万も10万も持って、わざわざ自分から拷問を受けに、行っていたわけです。

ありえないですよね。

 

 

ちなみに友人は、その台買って3日で空きて置き場所に困ってるって言ってましたw

 

まあ本当にパチンコが好きで、家にあったらホールに行かなくて済む人なら、コスパはいいと思います。

 

ちょっとした昔話でした。(^^)

 

 

コウジの著書
 
AmazonのKindle出版で好評発売中です。

おかげさまでたくさんの方にお読み頂いており、感謝です。

 


 

ブログ仲間ジュニパパさんのギャンブル依存症克服ブログです。
こちらもぜひ御覧ください。

ギャンブル依存症からの人生逆転ブログ

 


 

↓twitter漫画家のナツジさんです↓

ナツジさんの漫画は本当に心にささります。無料ですので、まだ読んでない人はぜひお読み下さい^^

 


コメント欄

関連記事

借金する時のあのパワーは、一体どこからくるんだろう

お金を借りたことのある人ならわかると思うんですが、借金する時のあの心境って、本当に嫌ですよね。   サラ金の窓口で借用書にサインしたり、窓口のお姉さんに色々と聞かれたり、身分証明書とか給与証 …

【パチンコ依存症ばかの回想日記】今日が給料日だったなんて信じられない・・・

  ギャンブル依存症の回想日記 某月某日。 その日は待ちに待った給料日でした。 毎月のことですが、この給料日は楽しみな日でありながら、いつもろくなことにならない日でもありました。 &nbsp …

これぞ究極の神頼み!お守りを握りながらスロット打ってた依存症時代

僕は依存症時代、ほとんど毎日のようにホールに行っていました。   当然、毎日のように負け続けていたので、どんどんお金はなくなり、借金も増えていきました。   どこからそんなお金が出 …

【死にたくなるスロット依存症話】5円スロットのコインを6枚使ったら警察呼ばれた件

その日は朝から会社をサボってスロット屋へ。   昼もまわり、15時を過ぎた頃には負け額7万円オーバー。こんなことなら会社行っとけばよかったと後悔しながらも、すでに後戻り出来なくなっていた。 …

【死にたくなるスロット依存症話2】給料が入ると繰り返す!これが依存症の症状だ

明日はついに待ちに待った給料日。 だけど家賃とかもろもろ引くと、残るのは2万くらい。軍資金がなくなる前にあと2~3万は増やしたいと考えていた僕は、すでに明日、会社を休んでスロットに行くことで頭がいっぱ …

コウジ

小学生時代から親についてパチンコ屋に出入りをし、高校生時代には早くもパチンコ依存症を発症。

大学時代、社会人時代と依存症を悪化させ、作った借金は総額1500万円にのぼる。

22年間のギャンブル依存症生活を抜け出し、しあわせな日々を取り戻す。

依存症に苦しむ人たちに、依存症を抜け出す手助けをしたいとブログを開設。

 

コウジの依存症遍歴