引用元:http://pachislotzone.com/archives/4977
パチスロの実機って、個人でも買えますよね。
古い台とかだったら1~3万円くらいで買えたりします。
そういう台を買う人の多くは、台を研究するために買ったりとか、本当に好きな台だからとか、あとはコレクターの人が多いのではないでしょうか。
実機をやってみた感想
僕は自分自身で台を買ったことはないんですが、知人が台を買ったというので、一度家に遊びに行ってやらせてもらったことがあるんですよ。
当時は僕も、パチンコ依存症ど真ん中の頃でした。
で、やってみた感想なんですが、「なんだこれ」って感じ。
ウインウイン音はうるさい(これが想像以上にうるさい)し、音量も妙にでかいし、なにより面白くない。
10分くらいやったらもういいやってなりましたね。
けっきょく、自分がパチンコやスロットをするのは、ゲーム性とか台が好きとかそんなんじゃないんですね。
「お金になるから」やるんだなって再確認。
「いや、お金になると思っているから」が正しいですね。実際には負けるだけなんで。
ようするに、パチンコ台が楽しいんじゃなくて、お金がかかってるからやってるだけだということを、再認識しました。
お金のかかってないパチンコなんて、誰もやらないですよね。
勝っても、全部お菓子に交換しないといけないとしたら、絶対パチンコ屋なんて行かないと思いませんか?
それが答えなんですよね。
僕も依存症時代は、朝から晩まで、1日12時間半、ご飯も食べずにぶっとおしでパチンコをしていました。それでも全然平気だったんです。
でも、もしこのお金のかかっていない友人の家のスロットを、同じ時間やれと言われたら、拷問ですよ。
そう考えると、昔は1日5万も10万も持って、わざわざ自分から拷問を受けに、行っていたわけです。
ありえないですよね。
ちなみに友人は、その台買って3日で空きて置き場所に困ってるって言ってましたw
まあ本当にパチンコが好きで、家にあったらホールに行かなくて済む人なら、コスパはいいと思います。
ちょっとした昔話でした。(^^)